(定員に達したため締め切りました)
嶺朋ルートで南アルプス最高峰の北岳山頂へ!!
人気で込み合う北岳ですが、誰もいないバリエーションルートから稜線を目指します。
富士山の次に高い、日本第2の高峰ですので、
激登りルートであることは言うまでもありません。
稜線に出れば北岳バットレスを正面に、誰もいない贅沢な貸し切りの尾根歩きです。
ゆっくりテント泊の1泊2日で行きます。
テントが無い人はこちらで用意するのでお知らせください(数に限りあり)。
バリエーションルートですが、クライミング的なルートではありません。クライミングギアなどは必要ないので荷物は軽量化できるはずです。
詳しい装備リストは参加予定者に後日お渡しします。
興味のある人はLINE、メール、若しくは一番下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
● 開催日 : 7月26日(土)~27日(日)
● 日数 : 1泊2日(前夜発)
● 集合場所 : 八王子駅 京王プラザホテル裏の駐車場前、若しくは芦安駐車場
● 集合時間 : 7月25日(金)22時ころ(参加者と調整します)
現地集合の場合は5時15分、若しくは5時30分のバスに乗れるように芦安駐車場に集合してください。詳しくは後日調整しましょう。
● 定員 : 4名 (4名確定、締め切りました)
● ガイド料金 : 18000円
● 交通費(高速道路、ガソリン) : みんなで割り勘
● バス(芦安⇔広河原) : 1450円/片道 ×2(往復)
● テント場 : 2000円/人(肩の小屋テント場の場合)
★ 幕営場所
① 北岳肩の小屋のテント場
※ 荒天や疲労によるビバーク候補地は他にもあり
● ルート
DAY1:広河原登山口 ➡ 嶺朋ルート ➡ ボーコン沢の頭 ➡ 八本歯のコル ➡ 北岳 ➡ 肩の小屋テント場
DAY2:肩の小屋テント場 ➡ 白根御池小屋 ➡ 広河原登山口
● 装備
ザック(40L〜50L)、登山靴、レインジャケット上下、防寒着、ヘッドランプ、手袋、ストック、テント(持っている人は持参お願いします)、シュラフ、マットレス、食料、飲料水、他
参加予定者には後日装備表を送ります
道なき尾根をガツガツ登っていきます。
ボーコン沢の頭のケルン
北岳を正面に最高に気持ちの良い稜線歩き
八本歯のコルまでは貸し切りの稜線かもしれません。